硫安、塩安、硝安の違いを解説!特性を知って肥料を選ぼう!!

硫安、塩安、硝安の違い アイキャッチ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事はこんな疑問を解決します

✔窒素肥料ってどんな種類があるの?
✔「硫安」、「塩安」、「硝安」ってよく似ているけど何が違うの?
✔使う時の注意点は何?

とまきち

<プロフィール>

トマト農家になって約10年 トマト以外にも色々な野菜を栽培中

 調理師資格保有者。

2015年 飛騨統一圃場審査にて岐阜県園芸特産振興会長賞受賞(最優秀賞)

2023年 野菜加工事業を開始(野菜加工 とまきち)

ネットショップBASEにて野菜の販売開始 八百屋 とまきち (ytomakichi.base.shop)

当サイトでは農業で躓いたこと、野菜の育て方や、保存の仕方、調理法などの悩みをどう解決してきたかを書いています。

2024年1月8日時点

スポンサーリンク
目次

窒素肥料の特徴を知りたい!

じなん

基肥の計算を前回教えてもらったけど、そもそも肥料自体の特徴を知りたいんだ。

ちょーなん

そういえば、肥料自体の特徴は解説していなかったね。

じなん

今回は窒素肥料について知りたいな。

ちょーなん

じゃあ、今回は単肥の「硫安」「塩安」「硝安」について紹介するね。

じなん

それぞれどんな特徴があるのかな?

前回の施肥設計についての記事は、下のボタンから見ることが出来ます。

※-大判 図解家庭園芸
 用土と肥料の選び方・使い方
著者 加藤 哲郎発行所 社団法人 農山漁村文化協会を参考にしています。 

硫安の特徴について

ちょーなん

「硫安」は効き目が早いけど、持続期間は1ヶ月くらいなんだ。

じなん

速効性のある窒素肥料なんだね。

ちょーなん

それじゃあ、もう少し詳しく説明するね。

硫安」とは、「硫酸アンモニウム」のことです。

窒素分は約21%。

硫安は硫酸にアンモニウムを吸収させてできる化合物で、無色透明な結晶、水に溶ける性質を持っています。

硫安の基礎情報 イメージ
硫安の基礎情報

土壌の中でアンモニアと硫酸に分かれますが、アンモニアは土壌に保持され即効的に作物に作用します。

注意点として硫酸は副成分として残り酸性化するので、石灰資材を前もって施用しておく必要があり!

なぜかと言うと、石灰資材にアンモニアが触れるとガスとして逃げるからです。

なので、一週間ほど時期をずらして施用しましょう。

硫安 施す時の注意点
土壌を酸性化させるので石灰資材と組み合わせて使う

上記の特徴により、基肥の他にも追肥としても利用でき、石灰の施用について気を付ければとても使いやすい肥料と言えます。

グリーンエイド
¥1,280 (2024/01/08 23:21時点 | 楽天市場調べ)

塩安の特徴について

ちょーなん

「塩安」も硫安とよく似ていて水に溶けやすいのが特徴だね。

じなん

硫安とはどんな違いがあるの?

ちょーなん

それじゃ次は「塩安」の特徴を紹介するね。

「塩安」塩酸とアンモニアが結合した窒素肥料です。

窒素成分は約25%。

特徴としては硫安以上に溶けやすく、速攻性が強いので、過剰にやり過ぎないように注意が必要です。

吸湿性も強く、植物の葉に触れると焼ける危険性もあります。

塩安の特徴
塩安の特徴

塩安も硫安と同じく基肥、追肥どちらにも使うことができますが、水に溶けやすいので少しずつ施さないと肥やけするので、気を付けましょう。

個人的には硫安より溶けやすく、窒素分が多いので、追肥はこちらを使っています。

栗本薬品工業株式会社
¥1,650 (2024/01/09 08:09時点 | 楽天市場調べ)

硝安の特徴について

ちょーなん

「硝安」は上記二つと同じように水に溶けやすい特徴があるけど、土壌を酸性にしないんだ。

じなん

「硝安」にはそんな特徴があるんだね。

ちょーなん

他の特徴についても見てみよう。

「硝安」「硝酸アンモニウム」のことで、硝酸とアンモニウムが結合した窒素肥料です。

窒素分は約34%で今回紹介した肥料の中で1番多いですね。

硝安も水に溶けやすく速攻的。

硝安の特徴
硝安の特徴

中性肥料としての特徴が有名ですが、硝酸は土に保持されないため、雨や灌水時の流亡が激しく、生育初期に窒素分を多く必要とする作物の基肥に使うか、追肥に使うようにしましょう。

硝安 土壌が酸化させない 土壌中に保持されにくい
硝安は土壌が酸化させないが、土壌中に保持されにくい

注意点としては塩安以上に吸湿性が強いので、葉にかかると肥やけをします。

200倍くらいの液肥にして追肥をしましょう。

硝安の肥やけイメージ

硝酸アンモニウムは肥料としてネットでは購入しにくいようです。

もし、使いたい方は直接園芸資材店へ出向いた方が良いかもしれません。

今回のまとめ

窒素肥料の特徴を知りたい!
今回は「硫安」、「塩安」、「硝安」についての特徴を紹介。

硫安の特徴について
硫酸アンモニウムのこと。
窒素成分は約21%。
水に溶けやすいが、土壌が酸性化するので、石灰資材の施肥も取り入れる。

塩安の特徴について
塩化アンモニウムのこと。
窒素成分は約25%。
水に非常に溶けやすく、やり過ぎに注意。
土壌も酸性化するので、石灰資材の施肥も取り入れる。

硝安の特徴について
硝酸アンモニウムのこと。
窒素成分は約34%。
こちらも水に非常に溶けやすく、やり過ぎ注意。
吸湿性が高く、葉にかけると肥やけする。


ちょーなん

今回は窒素肥料、「硫安」、「塩安」、「硝安」について解説したよ。

じなん

それぞれよく似ているけど、少しずつ違った特徴があったね。

ちょーなん

窒素成分や育てる野菜、追肥の時期によって使い方を変えて行けるといいね。

じなん

美味しい野菜を育てる為に参考にするね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事が良かったと思ったら、グッド👍ボタンを「ポチッ」としてもらえると嬉しいです。

畑、土壌、肥料について他の記事は下のリンクから見ることが出来ます。

ブログを書くために、参考、利用したサイト、ページ、本等

大判 図解家庭園芸
用土と肥料の選び方・使い方
著者 加藤 哲郎
発行所 社団法人 農山漁村文化協会

Canvaについて

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ (rakuten.co.jp)

BASEとはなんですか – ヘルプ | BASE (thebase.in)

iPhone内加工

写真圧縮アプリ(shunsukeosawa)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次