初心者必見!ジャガイモの芽かきと追肥の基本ガイド

ジャガイモの芽かきと追肥 アイキャッチ

このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事はこんな疑問を解決します

✔春に植えたジャガイモから芽が沢山出てきたけど、そのままでいいの?
✔ジャガイモの追肥はどのタイミングでしたらいいの?
ジャガイモの土寄せはなんでしないといけないの?

とまきち

<プロフィール>

トマト農家になって約10年

認定農業者 調理師

2015年 飛騨統一圃場審査にて岐阜県園芸特産振興会長賞受賞(最優秀賞)

2023年から野菜加工事業を開始(野菜加工 とまきち)

当サイトでは農業で躓いたこと、野菜の育て方や、保存の仕方、調理法などの悩みをどう解決してきたかを書いています。

2024年1月5日時点

スポンサーリンク
目次

芽が大きくなってきたジャガイモ、この後はどうやって育てるの?

寒い時期に植えたジャガイモから芽が出てきて、暖かい日が増えるにつれ、大きくなる芽。

この後はどんなふうに育てていったらいいんだろう?

芽が沢山出てきたけど、このままでいいのかな?

肥料ってどのタイミングであげたらいいの?

と自分も初めて育てた時は疑問に思いました。

今回はジャガイモの「芽かき」と「追肥」の仕方について紹介します。

春 ジャガイモ 発芽
芽が出たジャガイモ

芽かきは草丈が10㎝になったら

ジャガイモの芽は草丈が10㎝くらいになったら、芽かきをします。

良いものを2~3本残し、他の芽はかきとります。

この芽を沢山残したままにすると、小さいジャガイモばかりになってしまうので、気を付けましょう( ..)φメモメモ

ジャガイモ 残した芽
良い芽を2~3本残す

芽をかく時は、根元を手で押さえて横に倒すように引き抜きます。

ジャガイモ 芽かき 引き抜いた芽
引き抜いた芽

追肥は計3回!

追肥は計3回行います。

1回目は草丈が15㎝の時に。

2回目は草丈が30㎝の時。

3回目は蕾が出始めた時です。

ジャガイモ 追肥イメージ
追肥イメージ

追肥のやり方

追肥は株の周りに施します。

今回は化成肥料を使いました。

有機栽培の方は、鶏糞を使ってください。

化成肥料の場合は一株に軽く一握り程度、鶏糞は一握り~二握りほどを目安に与えて下さい。

ジャガイモ 追肥 化成肥料
化成肥料を追肥に施した

この後が大事な作業!

それは「土寄せ」という作業です。

ジャガイモは茎のすぐ下に出来るので、土を寄せないと、芋に日が当たり緑化し、ソラニンという毒素をつくってしまいます。

これを防ぐ為に土を寄せます。

ジャガイモ 土寄せ
土寄せ

鍬を使い、土を先ほど撒いた肥料の上に乗せていきます。

ジャガイモ 土寄せ 鍬
鍬を使って土を寄せる

右側、左側どちらの土も寄せましょう。

ジャガイモ 土を寄せる 
両方から土を寄せる

土を寄せ終わりました。

次は草丈が30㎝になった時に追肥と土寄せをします。

それまでは、出てくる芽を取りながら育つのを待ちましょう。

土寄せ作業お疲れまでした( ^^) _旦~~

(おまけ)害虫、テントウムシダマシについて

農薬を使わずに育てると、絶対と言っていいほどテントウムシダマシが葉を食べに来ます。

見た目はテントウムシそっくりですが、別の虫です。

見つけたら、袋などに取り駆除するようにしましょう。

ジャガイモ テントウムシダマシ
テントウムシダマシ

まとめ

芽が大きくなってきたジャガイモ、この後はどうやって育てるの?
「芽かき」と「追肥」の仕方を知りたい!

芽かきは草丈が10㎝になったら
草丈が10㎝になったら2~3本芽を残して芽かきをする。

追肥は計3回!
草丈が10㎝、30㎝、蕾が出来始めた頃に追肥をする。

追肥のやり方
株本にばら撒きし、土を寄せる。

(おまけ)害虫、テントウムシダマシについて
見つけ次第、袋などに取り駆除する。

今回は「ジャガイモの芽かきと追肥の仕方」を紹介しました。
ジャガイモ栽培で芽かきと追肥、土寄せは大事な作業。
美味しいジャガイモを収穫する為の参考になれば幸いです。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事が良かったと思ったら、グッド👍ボタンを「ポチッ」としてもらえると嬉しいです。

ジャガイモについて下記のリンクから過去の記事を見ることが出来ます。

 

ブログを書くために、参考、利用したサイト、ページ、本等

「株式会社ブティック社」、「よだひでき著」、「まんがでわかる 楽しい 家庭菜園」

Canvaについて

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次