✔ジャガイモってどうやって植えたらいいの?
✔種芋を切ったらそのまま植えても大丈夫なの?
✔遅霜で芽が枯れたけどどうしたらいい?
はじめに
今回の「ジャガイモの植え付け方」に関して、「株式会社ブティック社」、「よだひでき著」、「まんがでわかる 楽しい 家庭菜園」を参考に書いています。
同じタイトルの本はありませんでしたが、「よだひでき」さんの「改訂版 よだひできの野菜づくり教室」がありました。
kindleからは無料でダウンロードできるようですので、参考にして見てください。
マンガで説明してあるのでとても分かりやすくなっています。
ジャガイモについて
ジャガイモは植え付けから収穫まで3ヶ月と短く、上手く作ると種イモの15倍の収穫量にります。
また、長期保存もでき、フランスでは「大地のリンゴ」と呼ばれるほどビタミンが豊富。
馬の首に付けていた鈴に似ていることから、「馬鈴薯(ばれいしょ)」とも呼ばれます。
日本では、「ダンシャク」と「メークイン」が有名。
植える前の準備
植え付ける2週間前によく耕します。
ジャガイモはアルカリ性の土で「そうか病」が発生しやすくなるので、石灰は撒かないか、少なめ(1㎡あたり50g)にします。
畝は高さ15cm、幅は70cm。
ジャガイモは土を寄せる作業があるので、間隔を狭くしないようにします。
次に畝の間の溝に元肥をします。
堆肥や鶏糞、草木灰を入れ、土を7~8㎝戻しておきます。
種芋を切って灰をつける
食用のジャガイモは病気に感染している可能性があるので、ホームセンターや種屋さんで種イモを買うようにしましょう。
種イモは80gを越えるものは4つに、50g~80gは2~3つに、30gから40gはそのまま植えます。
切る時はなるべく、芽の数が均等になるように切ってください。
切り終わったら、切り口に灰をつけます。
こうすると病害菌が入りにくくなります。
今回は家の薪ストーブの灰を使いました。
灰が無い場合は、ホームセンターなどでも買うことができます。
Amazonにも売っているので詳細が見たい方は写真をクリックすると見ることが出来ます。
灰よりも腐りにくくしてくれる商品もあったので載せておきます。
種芋を植える
種芋は切り口を下にして、30cm間隔で植えます。
植え付け終わったら、土を被せ土を踏みつけます。
そうすると、水持ちと肥料の吸収がよくなるそうです。
植え付けはこれで終わり。
お疲れ様でした(*^^)v
植え付け後の注意点
植え付け後の遅霜で出て来た芽が枯れることがあります。
霜が心配な時は、藁や出て来た芽に土を被せておくと枯れるのを防ぐことができます。
もし、枯れてしまっても大丈夫!
ジャガイモ自体が霜に当たっていなければ、わき芽が出てくるので、植え直しはしなくてもよいです。
まとめ
はじめに
⇒「株式会社ブティック社」、「よだひでき著」、「まんがでわかる 楽しい 家庭菜園」を参考にしている。
ジャガイモについて
⇒植え付けから収穫まで3ヶ月と短く、沢山収穫できる。
長期保存もでき、ビタミンが豊富。
馬の首に付けていた鈴に似ていることから、「馬鈴薯(ばれいしょ)」とも呼ばれる。
植える前の準備
⇒植え付け2週間前によく耕す。
畝は高さ15cm、幅は70cm。
畝の間の溝に元肥を入れる。
種芋を切って灰をつける
⇒芋の重さで切る数が変わる。
切り口に灰をつける。
種芋を植える
⇒種芋は切り口を下にして、30cm間隔で植える。
植え終わったら、土を被せて足で踏む。
植え付け後の注意点
⇒遅霜に備えて、出て来た芽に藁や土を被せて置く。
もし、芽が枯れてもわき芽が出てくる。
今回は「ジャガイモの植え付け」について紹介しました。
最後まで読んで下さりありがとうございます(^O^)/
記事が良かったと思ったら👍グッドボタンをお願いします。
ブログを書くために、参考、利用したサイト、ページ、本等
「株式会社ブティック社」、「よだひでき著」、「まんがでわかる 楽しい 家庭菜園」
コメント